ダラダラと夏休みにテレビをみる8歳の子供に テレビを観る代わりにとトライしたネイティブキャンプの無料トライアル。 1週間でやめるつもりだったのに本人が気に入って有料会員になりましたが 意外に入会申し込みと退・・・
satominさんの記事一覧(18 / 31ページ目)
お花見を英語で説明する例文集♪桜が咲く&夜桜&無礼講を英語で紹介しよう!
春の足音が聞こえるとニュース番組では桜の開花予想が始まります。 海外ではある特定の”花”がいつ咲くか?なんて毎日ニュースになりません! 日本人にとって桜は特別な花ですね。 そして、”ある花、木”の下でパーテ・・・
バイリンガル育児の【小3の壁】ママの英語力と強い意志が求められる年齢です!
私は、バイリンガル育児にはいくつかの”壁”があると感じています。 その中でも、今私が直面しているのが【小3の壁】 長男が小学生になり、彼の英語力はすっかり私を抜き去りました。 学校ですべての教科を英語で勉強しているから ・・・
英語で桜の開花予想日&桜前線&三分咲き五分咲き七分咲き満開見頃散り始めを説明!
3月も終わりに近づくと、テレビのニュースから聞こえてくる 【桜の開花予想日】や【桜前線】のニュース。 これって英語で何て言うの? そして、桜が咲くと今度は、 三分咲き、五分咲き、七分咲き、見頃、満開、散り始・・・
”卒業式で好きな人の第2ボタンをもらう”を英語で説明しよう!海外にはない習慣!
日本の卒業式といえば、好きな男の子の第2ボタンをもらう儀式! 実はこれ日本だけの習慣なんです。 オンライン英会話講師と卒業について話していた時に すごくびっくりされたので今日は日本の卒業式と海外の卒業式の違いについてです・・・
バイリンガル育児中の私が英語が話せてよかったことTOP3
英語が好きなママにとっては、 バイリンガル育児は楽しいものかもしれません。 でも、英語が苦手、好きではないけど 子供に英語が話せるようになってほしいから バイリンガル育児に挑戦しているママにとっては 何もか・・・
バイリンガル育児で大切にしたいI’m Perfect!という子供の自信!
子供が自分に自信を持つ。自分を信じる。 バイリンガル育児だけでなく、育児の中で私が大切にしたい部分。 ”自分”という人間は、ある意味一番のベストフレンドだと私は思います。 いつも一緒で、すべて・・・