オーストラリアで小学1年生の長女はまだ時計が読めません。

まだ時計の読み方をちゃんと習っていない時期でありますが

そろそろ始まるかなという年齢です。

 

オーストラリアに来て、

私もびっくりしましたが、

英語の時計の読み方って”何時何分”よりも

もっとシンプルなんだけどややこしい読み方をするんです。

 

例えば、

3:15なら、Quarter pass Three

Quarterは、クォーターと読み、四分の一という意味。

 

15分の位置は、時計の四分の一のところなので

そういう意味なんですね。

 

4:55なら、Five(minutes) to Five

ファイブ トゥー ファイブで5時まであと5分。

 

慣れるまでに、英語初心者は覚えるのに苦労します。

パッと頭の中で何時何分に変換するのがちょっと大変。

 

やっぱり、6歳の娘にはもう何が何だかわからない。

そんなときに、

見つけたのが、英語で時計を読むときにぴったりの時計だったんです。

 

見つけたときは、もう即買いでした。

 

英語で子供に時計の読み方を教えたいならこんな時計を利用するのもありですよ!

 

Sponsored Links

 

Contents

ALDIで発見!子供に時計の読み方をわかりやすく教えるTime Teacher Clock

 

今までオーストラリアに暮らしていて

こんなものがあるって知りませんでした!!

 

ドイツ系の激安スーパーマーケットのALDI(アルディ)で見つけました。

ALDIは、水曜と土曜に目玉商品のセールをするのですが

これは、5月30日水曜のセールで見つけたもの。

 

ピンク、白、青の3色で値段は7.99ドル!!

安い。さすがALDI。

ALDI大好きです。

 

 

私が買ったのはピンク。

 

3と9の場所には、四分の一と書いてあり、

6のところはハーフ。

右半分はPAST(~時すぎ)、左半分はTO(~時まであと何分)

分針の読み方がわかるように、1は5分、2は10分と数字が書いてあるのも便利!

とにかくいたれりつくせり。

 

ちゃんと分が1分ごとに書いてあるのも便利です。

 

最初はこの日のセールがこの時計だとは知りませんでしたが、

店内を歩いていると、オージーママや中国人ママが

ピンクの時計を持って歩いているので何だろう?と見に行ったら一目ぼれ。

 

さっそく、娘にプレゼント。

 

でも、TOの部分は算数の知識が必要で

35分なら、あと25分になるという計算がまだできないので

意外に長く使えそうだなと思いました。

 

このALDIの時計は、

分針が長めに作られているので時と分がわかりやすいのもポイント。

 

AAA電池(日本の単4電池)1個で動くので経済的です。

 

 

英語で時計の読み方を覚えるなら6歳から

バイリンガル育児をされているママは、

何歳くらいから海外では時計の読み方を覚えるのかな?

と疑問に思っているかもしれませんね。

 

学校では、小学1年生5、6,7歳くらいから徐々に習いますよ。

 

英語で時計を読むは、

Tell the Time

 

Learn how to tell the time

時計の読み方を習う

 

teach how to tell the time

時計の読み方を教える

 

英語の時計の読み方の教え方は過去記事をご参照ください♪

 

関連記事

 

 

海外の時計の読み方を覚えよう!

日本で英語を勉強してきて10数年ですが、

時計の読み方ってそういえば記憶にないなぁと思います。

 

オーストラリアで生活するようになり、気づいたこと。

今何時?と聞くと、

 

7時50分です。

3時15分です。

6時42分です。

 

などと返ってくることはまずありません。

 

7時50分なら 10 to 8

3時15分なら quarter past three

6時42分なら around quarter to 7

 

きっちり、何時何分まで言ってくれることってほとんどない。

 

子供にもぜひ、

海外で主流の読み方を教えてあげるとよいですよ。

 

ゲーム感覚で

練習するといいですね!

 

 

 

日本で買えるTime Teacher Clock

日本でもこの便利なタイム ティーチャー クロックが買えないかと探してみました。

 

 

 

まさにすべての機能を備えたタイムティーチャークロックです。

でも、高いですねぇ。2万円越えです。

 

 

もう少し安いもので見つかったのがこちら。

 

 

腕時計になるとかなりお求めやすいお値段になります。

 

 

 

英語の時計の読み方に関する絵本&教材

英語の時計の読み方を習う絵本や書籍もうまく利用しながら

楽しく学べるといいですね。

 

 

 

What’s the time Mr Wolf?はだるまさんがころんだのようなゲームです。

 

 

ドリルタイプの教材。

 

 

 

 

 

フラッシュカードは反復学習に便利です。

 

 

 

 

まとめ

海外で生活していると、

よく使う英語表現と実際に日本で習う英語学習に差があることを

感じます。

 

時計の読み方もそうですね。

英語の時計の読み方をバイリンガル育児に取り入れてみてはいかがでしょうか?

親子の楽しいゲームができそうですね。

 

 

 

Sponsored Links